
ご当地延岡の天気は再び


昨日も天気予報通り午後から

二日続けてすっぽりと靄に覆われた今朝の延岡でした。

西日本を襲った記録的な豪雨は気象庁により 「平成30年7月豪雨」 と命名されましたが、被害者の数は9日も増え続け、13府県で死者は127人、行方不明や連絡が取れない人は61人となっており、 平成では最悪の被害 となりました。

亡くなられました方々のご冥福をお祈りし、被災された皆様方に心からお見舞いを申し上げます。
しかし、4年前の 広島市の土砂災害 、昨年の 九州北部豪雨 といい、最近のこの極端な気象現象は一体何でしょうか

日本に限らず、地球上の色んな地域で気候はすっかり変動してしまったようです。
こうなった原因は一体何なのでしょうか

もはや「特別警報」では追い付かなくなった最近の災害、どう対処すべきか考え直すことも必要なのではないでしょうか

さて今日7月10日は、OILを半回転させると710に見えることから 全国石油工業協同組合 が制定した 「潤滑油の日」 記念日です。
潤滑油は人の体にも色々なマシンにもとても大切なものです。
私の体は最近潤滑油不足であちこちにガタが来てOHするも効果はすっかりと薄れてますが、私の古~いスピニングリールは 河野漁具店 のゴッドハンドによって新たな潤滑油を注入され見事に蘇っているのであります。

それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日をお過ごし下さい。

ご安全に

最終更新日 : 2020-09-29