FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › ヤプログの記事 › 9月13日(木)・世界法の日
2018-09-13 (Thu)  06:53

9月13日(木)・世界法の日

 おはようございます。













今日も天気は不安定なようです。



こんな天気を繰り返しながら、秋は徐々に深まっていくのでしょう。









1965(昭和40)年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言されたことにちなみ、今日は 「世界法の日」 です。



1961(昭和36)年、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年アテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものです。







こう言った日がありながら、三大大国の米、露、中は我が勝手に好きなことをやり放題だし、お隣のならず者国家やそのお友達達も小国でありながら法を無視した行動を平気でやるなど世界は今日のこのもう少し 「世界法の日」 を尊重して欲しいものですネ。 



ちなみに日本では、1960(昭和35)年から10月1日を 「法の日」 としています。













それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に朗らかに笑顔で楽しいい一日をお過ごし下さい。 



ご安全に

最終更新日 : 2020-09-29

Comment







管理者にだけ表示を許可