
さぁ~、今日から10月ですね。
2018年も今日を入れて残り3か月。
平成も残り半年。
毎日ぼちぼちでよろしいのですが、ぼやぼやしてる間はありませんね。

現在、東北地方を毎時85kmのスピードで三陸沖へ進んでる 台風24号 ですが、どちら様も被害などありませんでしたか

我が家では何事もありませんでしたが、不幸にも被害に遭われました皆様には心からお見舞い申し上げます。
昨夕、6時頃には台風一過となったご当地延岡でしたが、今朝もご覧のような秋晴れになりました。


昨日動画で紹介した、大風の度に飛んだ葉が我が家の雨樋を詰まらせる自宅裏の竹林ですが、数本が折れて市道に倒れ掛かっていました。

今日は、コーヒー豆の収穫が終り、新たにコーヒー作りが始る時期であることから、 全日本コーヒー協会 が1983(昭和58)年に制定した 「コーヒーの日」 ですが、これは 国際コーヒー機関 が定めた 「コーヒー年度」 の始りの日に由来するものです。

また今日は、全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、若者の日本酒離れを食い止める為に制定した 「日本酒の日」 でもあります。
新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目、さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから(現在は7月1日から)、何かと酒に関係の深いこの日を、清酒をPRする 「日本酒の日」 としたのだそうです。

それではどちら様も、10月もぼちぼち張り切って明るく元気に楽しく笑顔で1ヶ月を何事も無くお過ごし下さい。

この一ヶ月、どちら様もご安全に

最終更新日 : 2020-09-29