
今朝もスッキリしない天気でしたが、私の体調も今一つスッキリしません。
風邪薬が今日で切れるため、先程明日の診察の予約を取りに行って来ました。
天気予報では




さて今日1月8日は、1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートしたことにちなみ 「平成スタートの日」 です。

ちなみに「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められたのでした。
4月1日には248番目となる新しい元号が発表されるとのことですが、どんな元号になるのでしょうかね

ところで今日は、1875(明治8)年のこの日、横浜郵便局で外国郵便の開業式が行われたことにちなみ 「外国郵便の日」 でもあります。
それまでは、横浜の外国人居留地にあったアメリカの郵便局が外国郵便の業務を行っていたが、これを廃止して、日本政府が業務を行うことに由来するものだそうです。

まぁ~、しっかし、ペルーから出した絵葉書は忘れた頃に届き、イタリアからの絵葉書は1年以上が経った今も届かず、エジプトからの絵葉書も3ヶ月経って届きません。
世界の郵便事情はこんなにもお粗末なんでしょうかね


そして今日は、「一か八かの勝負」から 「勝負事の日」 。
今日は一発勝負を賭けられてみるのも宜しいのでは。


ってことでどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を楽しくお過ごし下さい。

今日もご安全に

最終更新日 : 2020-09-29