
今日は昨日とは打って変わって、穏やかなとても良い天気になりました。


昨日は9時頃までは穏やかだった佐伯湾ですが、釣り場の「コジマ」には正面からの強風が吹きつけるようになって釣りどころではなくなり、小間の水道北に逃げるようにして瀬変わりしましたです。
結局昨日の釣りは、コジマで43㌢と42㌢、32.8㌢の3匹を検量して2.98㌔で終わりました。
コジマで瀬に張り付かれてバラシた1匹と、小間で納竿間際の最後の最後にバラシた、どちらも確実に40アップのクロが悔やまれてなりません。

特にコジマの1匹は早朝5時過ぎ、アタリがないまま眠りかぶっていた時に襲われた不意の一撃だったので反撃が遅れてしまったのが瀬に張り付かれてしまった原因なので、悔しいです。
たらればではありませんが、これを取り込んでいたら、3位入賞だったかも


昨日は、この二つのバラシが全ての釣りだったようです。


さて今日は、1866(慶応2)年のこの日、長州の木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕の為に薩長同盟(薩長連合)を結んだことにちなみ、 「ライバルが手を結ぶ日」 記念日です。
ってことでどちら様も、今日はライバルと仲良く手を結び、今週もぼちぼち張り切って明るく元気に良い1日をお過ごし下さい。

この一週間どうぞご安全に

最終更新日 : 2020-09-29