
ついこの間一週間が始まったと思ったら、明日はもう土曜日、ホントに一日の経つのが早いですねぇ~。

ご当地延岡の今日の天気予報は



春の天気は不安定とは言いますが、最近はこんな不安定なお天気がやたら多いです。


さて今日は、 「針供養の日」 です。
針供養と言っても魚釣りの「鈎」とは違っていまして、呼び名の通り“針”を供養するのが 「針供養」 です。
ここでの針というのは基本的には縫い針やマチ針など裁縫に使われる針のことを指していまして、物をとても大切にしていた昔の人々は、錆びたり折れたりして使えなくなった針をそのまま捨てるのではなく、「今まで役目を果たしてくれてありがとうございました」という気持ちを込めて供養していたのだと考えられます。
また針供養には針に対する労いや感謝を捧げるだけではなく、裁縫の上達を願うという意味合いもあったようです。

最近は色んな釣り鈎のメーカーさんがファングループを結成して全国規模の釣り大会を開催していますが、日頃からお世話になっている釣り鈎と鈎のターゲットである魚に感謝して 「鈎供養の日」 なる一大イベントを敢行してみようかという太っ腹な鈎メーカーさんはいないものでしょうかね。

ってことでどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を過ごし、明日の土曜日をお迎え下さい。

今日も一日ご安全に

最終更新日 : 2020-09-29