FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › ヤプログの記事 › 5月3日(金)・令和初のクロ釣り
2019-05-03 (Fri)  06:27

5月3日(金)・令和初のクロ釣り

 おはようございます。













今日は令和元年5月3日、令和になって初めてのクロ釣りです。



竿を出すのは勿論、育ててもらったホームグランドの島野浦から。



しかし、あまり釣れてないにも拘わらず磯はチョー混雑の満員御礼。 



同行者は下関のめじな会の福島さんグループ3人と熊本の福江さんと延岡磯研の甲斐雄二君。



6人で一緒に「ニノハエ」に瀬上がりしました。







久々に一緒の竿出しですので、みんなでワイワイがやがやと楽しみながら竿が出せればサイコーですね。 





天気は朝から快晴、サイコーの釣り日和です。



潮は満潮が午前5時14分、干潮が11時27分の大潮、程良いウネリがあります。







だがしかぁ~し、今日も最近猛威を振るい続けてる菜っ葉潮、目の前には流れ藻が漂い、潮も動いてないようです。 



この潮色と潮の流れが気掛かりですが、何とか令和初の40アップが欲しいものです。





それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を楽しくお過ごし下さい。 



今日も一日ご安全に

最終更新日 : 2020-09-29

Comment







管理者にだけ表示を許可