カミさんが使っている工業用ミシンは、約40年前に買った シンガーミシン の 188 Professional という1950年代から続くロングセラーモデルのミシンです。

私よりも長いこと一緒に生活している年代物ですので、過去に何度か故障して修理してもらってるようですが、今回も動かなくなったとのことで、電気工事士が張り切ってテスターでチェックしてみました。

原因はモーターのカーボンブラシであると判断、税込108円の部品をヤフーショッピングに注文しました。
送料は何と540円。
郵便で送れば80円の切手で済むのに、目ん玉が飛び出るような送料にひったまがりました。

ちなみに、MonotaROからの発送でした。

ボヤキはともかく、早速部品を交換して、

ミシンにセットし、

終わったところでカミさんに試運転してもらうと、
めでたく復活したのでありました。

破格の修理費で復活を遂げた188 Professional、これからまた10年近くは現役で活躍してくれることでしょう。
ちなみに駄賃として、弁当付きの瀬渡し代1回分を頂戴しましたが、こんな天気ですので行けませんです。

私よりも長いこと一緒に生活している年代物ですので、過去に何度か故障して修理してもらってるようですが、今回も動かなくなったとのことで、電気工事士が張り切ってテスターでチェックしてみました。

原因はモーターのカーボンブラシであると判断、税込108円の部品をヤフーショッピングに注文しました。
送料は何と540円。
郵便で送れば80円の切手で済むのに、目ん玉が飛び出るような送料にひったまがりました。


ちなみに、MonotaROからの発送でした。


ボヤキはともかく、早速部品を交換して、

ミシンにセットし、

終わったところでカミさんに試運転してもらうと、
めでたく復活したのでありました。


破格の修理費で復活を遂げた188 Professional、これからまた10年近くは現役で活躍してくれることでしょう。

ちなみに駄賃として、弁当付きの瀬渡し代1回分を頂戴しましたが、こんな天気ですので行けませんです。


最終更新日 : 2020-09-29