FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › ヤプログの記事 › 7月6日(土)・零戦の日
2019-07-06 (Sat)  07:19

7月6日(土)・零戦の日

 おはようございます。













今朝も  は降りませんでした。



天気予報では曇りで夕方から晴れになるそうですが、所によっては雨の予報です。



ただ、予想最高気温は30度と、朝の肌寒さからかなり気温が上がりそうなので、蒸し暑い1日になるでしょうね。 









1939(昭和14)年7月6日、 零戦(零式艦上戦闘機) の試作機の試験飛行が始ったことにちなみ今日は 「零戦の日」 記念日です。



零戦堀越二郎 が設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3500キロの性能を誇り、1940年の出現当時は世界最高水準の戦闘機でした。



昭和12年に開発が始められたこの戦闘機は、昭和15年海軍に制式採用され、

皇紀2600年の末尾の0をもって零式艦上戦闘機と命名されました。



零戦 は1年後の中国戦線から実戦に投入され、この日中戦争(当時の呼称は支那事変)におけるデビュー戦以来1万機以上が生産され、太平洋戦争(大東亜戦争)全期間を日本海軍の主力戦闘機として戦い抜きました。



航空機ファンなら誰でも大好きな零銭、その雄姿をチャンスがあれば一度は見てみたいものです。 









それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で土曜の1日を楽しくお過ごし下さい。 



今日も1日ご安全に

最終更新日 : 2020-09-29

Comment







管理者にだけ表示を許可