
夜明け時にパラついた小雨は一旦上がってましたが、今の時間再び降り始めました。
今日は一日こんな不安定な天気が続きそうです。

昨夜、 日向市文化交流センター で開催された 加山雄三コンサートツアー・スタート には久々に感激させられました。
いやぁ~、私たち団塊の世代の永遠の憧れ、若大将のコンサートはやはり素晴らしかったです。

加山雄三は6月16日に 腰椎を圧迫骨折 したそうで、残念ながらこの夜はエレキギターを持ちませんでしたが、それでも 「旅人よ」 や 「青い星屑」 、 「夜空の星」 、 「僕の妹に」 、 「夕日は赤く」 などを熱唱し、ラストに 「君といつまでもを」 で興奮は最高潮に達しました。
最後の最後にアンコールにこたえて歌ったのは 「海 その愛」 、恥ずかしながら感激で眼鏡の奥から涙が幾筋も流れましたです。

さて、今日7月8日は7(しち)8(や)で「しちや」の語呂合わせから、 全国質屋組合連合会 が制定した 「質屋の日」 です。
質屋とは、何らかの物品を質に取り(質草)、流質期限(3ヶ月)までに弁済を受けないときは当該質物をもってその弁済に充てる条件で金銭を貸し付ける事業を行う事業者あるいは店舗のことで、昔はどんな街にも裏町で見掛けていたものですが、最近はリサイクルショップに押されてか、とんと見掛けなくなったようです。
私も若い頃には、時計や背広などを質草に何度もお世話になったものですが、今でも後悔してるのは期限内に借りた金を返すことが出来ずに グヤトーンのエレキギター・シャープファイブモデル を流質したことで、50年近くも昔のことですが、こればかりは今になっても忘れることが出来ませんです。

ってことで今日のアップは大幅に遅くなってしまいましたがどちら様も、今週もぼちぼち張り切って明るく元気に楽しく、1週間を何事も無くお過ごし下さい。

この一週間どうぞご安全に

最終更新日 : 2020-09-29