FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › ヤプログの記事 › 7月10日(水)・ 指笛の日
2019-07-10 (Wed)  07:05

7月10日(水)・ 指笛の日

 おはようございます。













夜中から降り出したのでしょうか、今日は朝からまとまって降ってます。 



天気予報では1日中  、憂鬱な1日になりそうです。 









今日7月10日は、日付の「7」が人差指や小指を曲げて吹く形が7の字に似ていることから、また、10は十本の指を使って様々な吹き方が出来ることから、そして、お盆の時期に踊られるエイサーと合わせて吹き鳴らされ、夏のイメージのある梅雨明けの7月がふさわしいことから、20006(平成18)年6月に沖縄県の指笛愛好家グループ 「指笛王国おきなわ」 が、沖縄の指笛文化に関心を持ってもらい、指笛をさらに普及させることを目的に制定した 「指笛の日」 です。



「指笛」 とは、口の中に指を入れて音を鳴らすもので、沖縄の音楽や、祭、応援などに欠かせないものであり、沖縄の伝統文化の一つでもあります。





ってことでどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を楽しくお過ごし下さい。 



今日も1日ご安全に



最終更新日 : 2020-09-29

Comment







管理者にだけ表示を許可