
今日の宮崎県北部平野部の天気は、曇りで所により昼過ぎから夜のはじめ頃に雨、西の風で日中は東の風、波は1メートルの予報です。
しかし、薄日が差しており晴れて来そうな天気です。
先週末に予定していた釣りが諸事情により行けなかったので、本日行こうと思ったのですが、島野浦の渡船は昨日午後の時点で早々と船止めを決定しましたので断念しました。
ならば北浦にと思ったのですが、今一気が乗らずこれも断念しました。
どうも年寄りになると、釣り行こうとする意欲が薄れてくるようで困ったもんです。


1996(平成8)年からそれまでの「海の記念日」が、「海の恩恵に感謝するとともに海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨とする国民の祝日 「海の日」 になりました。
1996年から2002(平成14)年までは7月20日でしたが、国民の祝日に関する法律(祝日法)の改正により、2003(平成15)年から7月の第3月曜日が 「海の日」 となったものです。
ちなみに、「海の日」のもとになった「海の記念日」は、1876(明治9)年の明治天皇の東北巡幸の際、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海され、7月20日に横浜港に帰着されたことから、昭和16年に「海の記念日」と制定されたのだそうです。
海を愛する者にとっては一番の祝日である今日の 「海の日」 、わたくし目は海にも行かず1日をまったりと過ごす予定であります。


それではどちら様も、海の日の今日も楽しくお過ごし下さい。

この一週間、どちら様もどうぞご安全に

最終更新日 : 2020-09-29