おはようございます。
台風10号は現在延岡市沖の日向灘を20㎞/hの速さで北上してますが、午前5時半頃から今の時間も全く風はありません。
雨も今は止んでいます。
この台風、一体どうなってるのでしょうか
午前7時を過ぎ、この時点では拍子抜けした台風のようで、このまま通り過ぎてくれれば何事も無く、目出度し目出度しなのですが。
1945(昭和20)年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられました。
これにより第二次世界大戦が終結したのですが、内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人だったそうです。
1963(昭和38)年から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ、正午から1分間、黙とうが捧げられます。
そして、1982(昭和57)年4月の閣議決定により8月15日は「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となり、日本武道館で政府主催の「全国戦没者追悼式」が行われます。
「終戦の日」の今日、私も正午の時報に合わせ1分間の黙とうを捧げて戦没者を追悼しようと思います。
それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日をお過ごし下さい。
台風の進路にあたる地域にお住いの皆様方はくれぐれも気を付けて下さい。
今日も一日ご安全に
最終更新日 : 2020-09-29