
いやぁ~、この肩というか背中の痛さには参りました。 

今までの寝違いならば一番痛むのは首筋で、これにより首が回らなくなってしまうのですが、昨日早朝からの痛みは左の首筋から左肩に出て、その痛みが時間とともに徐々に背中に移り、昨夜から今朝にかけて痛むのは左側の背中の肩甲骨の下部回りで、ちょっとした動きや姿勢によって激痛が出ます。
明日は大腸内視鏡検査と胃カメラの予約を入れてますし、明後日は宮崎市の予定なので、無理をしないようにして様子を見るしかありませんです。
今日も天気は良くありません。
宮崎県北部平野部の天気は曇りで、最高気温は27度となっています。
しかし明日から暫らくは曇り空ながらも雨は降らないようで、しかも9月に突入ってことで一気に秋が深まっていくのではないでしょうか。
さぁ~、今日から9月、立春から数えて210日目の日で雑節の一つである 「二百十日」 です。
この時季は稲が開花・結実する大事な時ですが、台風が相次いで襲来し、農作物が被害を受けてしまうことがよくあり、昔から二百二十日とともに農家の厄日とされています。
それではどちら様も、今日もぼちぼちと明るく元気に笑顔で日曜の1日を楽しくお過ごし下さい。
この一ヶ月、どちら様もどうぞご安全に 

最終更新日 : 2019-09-01