FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 9月8日(日)・白 露
2019-09-08 (Sun)  08:39

9月8日(日)・白 露

 おはようございます。





いやぁ~、今日は朝から久々の晴れです。

基礎の生コン、こんな日に打設してくれれば不愉快な思いなどしなかったのですが、苦情を言った方が悪者のように捉えられる時代、この歳になってガミガミ言うのは気を付けなければです。

しかしそれにしても、ずさんな工程管理だなとは思っていましたが、品質管理に対する態度にも問題があり、昨日は着工早々嫌な思いをさせられた1日でした。

ま、しかし、今日の爽やかな青空に免じて昨日の一件は忘れて愉快に過ごすことに致しますか。 

P1080420.jpg
 


さて、今日9月8日は、二十四節気の一つで、日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていく頃とされる 「白露」 

白露 とは草の葉に白い露が結ぶという意味で、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿り始める頃ですが、現実的にはまだまだ厳しい残暑は続くのでしょうね。

しかし、早朝の散歩で、稲に降りた朝露が、朝日を浴びてダイヤのように光り輝く光景は白露の頃の早朝の風物詩です。





ってことでどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で日曜の1日を何事も無く楽しくお過ごし下さい。 


今日も一日ご安全に 

最終更新日 : 2019-10-14

Comment







管理者にだけ表示を許可