
正しく「光陰矢の如し」、あっと言う間に9月も今日で終わりですねぇ~。
壁に下がったカレンダーも残り3枚になってしまいました。
宮崎県北部平野部の今日の天気予報は曇りでしたが、今朝のこんな風景は何を物語っているのでしょうね 

今日9月30日は、翻訳家の国際的な団体であり、翻訳家の権利と表現の自由を維持するために活動を行う国際翻訳家連盟(International Federation of Translators:FIT)が制定した 「世界翻訳の日」 です。
日付はキリスト教の聖職者・神学者で、聖書をラテン語訳したことで知られる ヒエロニムス (347年頃~420年)が亡くなった日にちなみますが、2017(平成29)年5月の国連総会で、「国同士を結び合わせ、平和と理解、発展を育(はぐく)むうえで専門の翻訳者が果たす役割」を認め、翻訳家など言語の専門家の仕事に敬意を表する機会とすることを目的に国際デーの一つとして公式に「世界翻訳の日」が認定されたのだそうです。
ってことでどちら様も、今週もぼちぼち張り切って、そして9月最後となった今日の1日を抜かり無く有意義にお過ごし下さい。
今日も1日ご安全に
最終更新日 : 2019-09-30