FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › 釣りの話題 › 2019東レファン王座決定戦九州予選
2019-10-30 (Wed)  19:08

2019東レファン王座決定戦九州予選

10月20日に米水津で行われた九州予選会の結果ですが、20度以上もあった高い海水温が影響したようで全体的に厳しい釣果でした。 




めでたく全国大会の権利を獲得した上位3人の選手。 

左から準優勝の野田豊秀、優勝の若松栄樹、第3位の荒川信吾選手。

おめでとうございました。 

12月21・22日に和歌山で開催される全国大会も九州代表としてテゲ気張って下さい。 





表彰式と





お楽しみ抽選会の様子。




参加された全員の方に賞品が渡りました。




集合写真。

台風の影響で1週間延期になり、参加選手が激減しましたが、この日九州各地から参加して頂きました熱心な東レファンの皆さんにスタッフ一同心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。 




2019東レファン王座決定戦の九州予選会を主催したTFT(東レ・フィッシングチーム)九州のスタッフたち。

当日はお疲れ様でした。




心密かにリベンジを誓う寺田泰隆君でした。 




ちなみに前日のTFT九州スタッフの懇親釣り大会の結果ですが、横島の8番から沖黒のダンゴに瀬変わりした岩崎スタッフが41.4㌢のオナガを含む3尾を釣って2360㌘で優勝、全国大会出場の切符を手にしました。   




私と一緒に白子島から竿を出した高橋スタッフは3尾、1985㌘で見事に第2位でした。




私の最大サイズは31㌢、3尾1470㌘で第4位でしたが、




こんな良型の秋チヌを釣ってしまいました。 



おまけの動画は白子島です。



それではどちら様も、この週末からの三連休、安全でハッピーな釣りをお楽しみください。 





最終更新日 : 2019-10-31

Comment







管理者にだけ表示を許可