おはようございます。
天気がパッとしません。
天気予報では曇りのち晴れですが、ご当地延岡の街はこの時間薄曇りです。
1956(昭和31)年10月26日、日本が 国際原子力機関(IAEA) に加盟し、1963(昭和38)年、茨城県東海村の 日本原子力研究所 で、日本初の原子力発電が行われました。
きょうはそれにちなみ日本政府が1964年(昭和39年)7月31日の閣議決定により制定した 「原子力の日」 です。
私は基本的には原子力発電肯定派ですので、この記念日には賛成できるのですが、原子力発電に対して反発の大きい昨今、今後日本のエネルギー事情はどうなるのでしょうかね
それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で土曜の1日を何事も無くお過ごし下さい。
今日も1日ご安全に
最終更新日 : 2019-10-26