FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 11月12日(火)・洋服記念日
2019-11-12 (Tue)  06:48

11月12日(火)・洋服記念日

おはようございます。






いやぁ~、今日も実に良い天気です。

ご覧のように雲一つありません。

寒い朝ですが、日中は暖かくなることでしょうね。

11/12



1872(明治5)年11月12日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されましたが、きょうはそれにちなみ、全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に制定した「洋服記念日」です。


「洋服記念日」 については、注文洋服業者により1886年(明治19年)に設立された 東京都洋服商工協同組合 が1929年(昭和4年)に記念日を制定したとの情報もあり、これが始まりと考えられています。


東京都洋服商工協同組合では、和服から洋服への採用を決断された明治天皇の御遺徳を崇敬し、毎年この日に明治神宮へ参拝し、明治神宮参集殿において記念式典を挙行しています。



さて、今日の現場は高千穂の大平山トンネル、ぼちぼち張り切って行って参りますです。 




それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を楽しくお過ごし下さい。 


今日も1日ご安全に 


最終更新日 : 2019-11-12

Comment







管理者にだけ表示を許可