FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 12月27日(金)・ピーターパンの日
2019-12-27 (Fri)  08:37

12月27日(金)・ピーターパンの日

 おはようございます。





昨日、一日中降り続いた雨も昨夜の内には上がり、今朝は朝から良い天気になりました。

しかぁ~し、北西の強風が窓から見える木々を狂ったように揺さぶっています。

今年最後の尾長チャレンジを門川で予定していたのですが、敢え無く中止です。 

今日と明日は良い天気なのですが、日曜日から天気は再び崩れ、毎年恒例の納竿の儀を執り行う30日は島野浦へ渡れるか危うい状況になって来ました。 

もし、30日に納竿の竿が出せないような事にでもなれば、それは私の記憶に残って無いほどの出来事です。

明日は問題なく竿が出せそうなのでそれも考えましたが、折角楽しみにして新潟から帰って来る釣友も居れば、毎年一緒に納竿をしてるクラブの仲間達ともワイワイガヤガヤと楽しみたいので、明日一人だけ抜け駆けするわけにも参りませんです。

P1010028.jpg



さて今年も残すところ今日を入れて五日になりました。

皆さま抜かり無く年末の準備に精を出されてることでしょうが、くれぐれも安全第一でお励み下さいね。  



1904(明治37)年12月27日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されたことにちなんで今日は 「ピーターパンの日」 です。

元々の原作は「小さな白い鳥」というタイトルでしたが、その後何度か加筆修正されて「ピーターパン」に改題し上映されております。


大人にならない永遠の子どもたちが、おとぎの国「ネバーランド」で楽しい冒険を繰り広げる物語は大ヒットを記録し、イギリスのみならずアメリカ・ニューヨークでも上演されるなど世界中で上演されました。

また、1953(昭和28)年にはディズニー映画にも登場するなど、今日でも世界中の人々に愛され続けております。

私も小学の頃には絵本を読んだりしたものですが、今でも子供の人気者ですね。

ピーターパン


それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を何事も無く楽しくお過ごし下さい。 


今日も一日ご安全に 

最終更新日 : 2019-12-27

Comment







管理者にだけ表示を許可