おはようございます。
冬らしい寒い朝ですが、天気は晴れの予報です。
今日は冬型の気圧配置が緩むことから昨日程強い風が吹かないような天気図でしたので、日中は過ごしやすい一日になりそうです。

冬らしい寒い朝ですが、天気は晴れの予報です。
今日は冬型の気圧配置が緩むことから昨日程強い風が吹かないような天気図でしたので、日中は過ごしやすい一日になりそうです。

今日2月19日は、二十四節気の一つ 雨水(うすい)で、立春から2週間過ぎ、暦の上では確実に春に向かっています。 雨水とは文字通り雨と水のことで、空から降るものが雪から雨に変わり、冬の間積もっていた雪や張っていた氷が解けて水になる頃という意味です。 この頃から草木も芽を出し始め、昔から雨水は農作業の準備を始める目安とされました。 春一番 が吹くのもこの頃です。 しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもしますが、 三寒四温 を繰り返しながら春に向かっていきます。 この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれているそうで、咲空ちゃんの雛人形はちょっと早く飾り過ぎたようです。 土筆も顔を出して、春の足音は確実に近付いて来てますね。 それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を楽しくお過ごし下さい。 今日も一日ご安全に |
最終更新日 : 2020-02-19