
今日の日中は雨は降らないようですが、夜半から降り出し、明日に向かって天気は不安定なようです。
今日3月9日は「サン(3)、キュー(9)」、サンキュー →Thank you →ありがとうの語呂合わせからNPO法人HAPPY&THANKSが「ありがとうを届ける日」として制定した「ありがとうの日」です。
ありがとうを漢字で書くと「有難う」です。
つまり、ありがとうは、有(あり)難し(がたし)の言葉から生まれたそうで、ありがたしとは「めったにない」や「貴重なこと」、「奇跡」という意味で、仏教の教えに由来してるのだそうです。
つまり奇跡だと思えるぐらい感謝していたり、めったにないようなことが起こるから「ありがとう」となる訳です。
ちなみにありがとうの反対の意味は何でしょう
ありがとうのもともとの意味は「めったにないこと」ですので、めったにないことの反対は「よくあること」です。
つまり「ありがとう」の反対は「当たり前」という意味になるんだそうです。
ありがとうの気持ちというのは、日々心に持ち続けていたいものですが、今日の「ありがとうの日」の特別な一日には改めて周囲の人への感謝の気持ちなどを表して過ごしたいものですネ。
それではどちら様も、今週もウイルス感染拡大の防止を意識しながらぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1週間を何事も無くお過ごし下さい。
この一週間どうぞご安全に
最終更新日 : 2020-03-09