FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 3月17日(火)・春の彼岸入り
2020-03-17 (Tue)  06:48

3月17日(火)・春の彼岸入り

 おはようございます。






気象庁が発表する天気予報では晴れなのですが、日本気象協会の予報では曇りのち晴れ。

昨日に引き続き今朝も雲の多い夜明けになっていますので、午後に向かって晴れてくるのでしょうね。

そして今日も10時頃から爆風が吹くのでしょうか 

しかし、春にしては珍しく  の降らない日が続いています。




今年の春のお彼岸の「春分の日」は3月20日。

この春分の日を中日として前後3日間、計7日間が「お彼岸」の期間となり、今日3月17日は春の彼岸入りになります。ます。

春の彼岸入りが3月17日(火)で中日(春分の日)が3月20日(金)、彼岸明けは3月23日(月)という日程になります。

春のお彼岸は「自然を大切にし、生き物をいつくしむ日」なので、昔からお彼岸に魚釣りなどの殺生ごとをやってはいけないと言われていますが、しかし考え方によっては「不殺生」を徹底するとお彼岸の期間中に肉や魚を食べられなくなってしまうので、あまり気にしすぎなくてもいいでしょう。ってことですので、今年の男女群島は春分の日に出港する便で行くことになりました。 




それではどちら様も、今日もウイルスの感染拡大の防止に努めながらぼちぼち張り切って、明るく元気に笑顔で1日を何事も無くお過ごし下さい。 


今日も1日ご安全に 


最終更新日 : 2020-03-17

Comment







管理者にだけ表示を許可