天気予報通り、日曜日の昨日一日だけはれましたが、今日から再び不安定な天気が三日ほど続きそうです。
ただ、波高は見事に外れたようで、てっきり船止めかと思っていた昨日は北浦も島野浦も出船したようで、皆さん爆風の中で満足釣果を楽しんでいたようです。

1958(昭和33)年3月30日、神宮外苑に国立競技場(正式名称・国立霞ヶ丘陸上競技場)が完成したことにちなみ今日は「国立競技場落成記念日」です。
敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピックの開閉会式の会場になりましたが、2020(令和2)年7月24日から開催される予定であった東京2020オリンピックに向けて2015(平成27)年に解体され、同敷地に新国立競技場が建設されました。
しかし、新型コロナウイルスの影響によって東京五輪は延期になってしまったのは皆さま既にご承知の通りです。
そのウイルスは今も猛威を奮っており感染が拡大してるようで、昨日も全国で160人超の感染が確認されました。
もはや長期戦は必至のようですので、感染防止の基本である手洗いとうがいとマスクの着用を心掛け、なるたけ3密を避けて過ごさなければとの思いを改めて強くしたのでありました。
さぁ~、3月も残り二日で終わり、明後日から新年度ですね。
暗い話題の新年度になりそうですが気持ちを切り替え、希望に満ちた新年度をお迎え下さい。
それではどちら様も、今週もウイルス感染拡大の防止に努めながらぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で一週間を何事も無くお過ごし下さい。
この一週間、どうぞご安全に
最終更新日 : 2020-03-30