FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 4月11日(土)・ガッツポーズの日
2020-04-11 (Sat)  05:39

4月11日(土)・ガッツポーズの日

おはようございます。






天気予報では晴れ後曇りだった宮崎県北部平野部の天気でしたが、夜明け前から曇りのご当地延岡です。

このまま不安定な天気が明日の日曜日まで続きそうです。




1974(昭和49)年4月11日、東京・日大講堂で行われた「ボクシングWBCライト級タイトルマッチ」で挑戦者のガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレス(メキシコ)にKO勝ちしました。

その時両手を挙げて喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなった言われていることから今日は「ガッツポーズの日」記念日です。

images.jpg

難しい試験に合格した時や、何かの試合に勝利した時などに思わず『ヨッシャー  』 とか、『ヤッター  』などと片手または両手をあげて喜びを表現するのがガッツポーズですが、今はガッツポーズ見るシーンすらないのが現状です。

いつの日にか、コロナに打ち勝った日には国民みんなでガッツポーズをやりたいですね。

一日も早くその日が来るように頑張りましょう。 





それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で何事も無く土曜の一日をお過ごし下さい。 


今日も1日ご安全に 



最終更新日 : 2020-04-11

Comment







管理者にだけ表示を許可