
ご当地延岡の天気は今日も朝から晴れです。
昨日の穀雨とはおよそ縁遠い好天が続いてます。
と、このブログの記事を書いていた先ほど、突然テレビから緊急地震速報が流れ、東北地方の地震が報じられました。
こんな時に大事にならなければとの思いが頭を過ぎりましたが、岩手県と宮城県の最大震度は4。
津波などの心配も無く、大事に至らなかったようで良かったです。
その地域にお住いの皆様、どうぞお気を付け下さい。 

さて、今日4月20日は1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わって新しく郵便制度が実施されたことにちなんで、逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934(昭和9)年に「逓信記念日」として制定した「郵政記念日」です。
東京と京都、大阪の三都市と東海道線の各駅で、郵便物の取扱や切手の発行が始まりましたが、翌年にはほぼ全国的に実施されるようになりました。
逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950(昭和25)年に「郵政記念日」と改称され、1959(昭和34)年に「逓信記念日」に戻されましたが、2001(平成13)年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となりました。
こんな時にでも郵便物を配達してくれる郵便局の職員さんに心からの感謝を捧げなければです。
それではどちら様も、今週もコロナウイルスの感染防止に努めながらぼちぼち張り切って、明るく元気に笑顔で何事も無く1週間を乗り切って下さい。
この1週間、どうぞご安全に
最終更新日 : 2020-04-20