FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 4月21日(火)・民放の日
2020-04-21 (Tue)  06:03

4月21日(火)・民放の日

おはようございます。





ご当地延岡の今朝は曇っていますが、午後から雲が取れて晴れる予報です。

向こう一週間雨が降る予報は皆無です。

普段であれば、乗っ込み終盤のクロ、乗っ込み真っ只中のチヌを狙っての釣行を繰り返すシーズンでしたが、釣り自粛の今はそれが叶いません。

悲しいことですが、我慢しかありませんね。




1951(昭和26年)4月21日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952(昭和27年)のこの日に社団法人日本民間放送連盟(民放連)が発足しました。


今日はそれにちなみ1968年(昭和43年)に民放連が「放送広告の日」として制定した記念日でしたが、1993年(平成5年)に現在の「民放の日」に改称しました。





最近の民放テレビ、NHKを含めてどのチャンネルもコロナの話題ばかり。



こんな暗いニュースばかりの毎日ですが、1日も早くコロナという言葉を聴いたり観なくなる日がやって来て欲しいものです。




それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく笑顔で何事も無く1日を元気にお過ごし下さい。

今日も1日ご安全に 


 

最終更新日 : 2020-04-21

Comment







管理者にだけ表示を許可