
いやぁ~、今日も良い天気です。
もう何日続いてるでしょうか、この良い天気。
今日から始まるゴールデンウィーク、出来る事なら人々が出歩くのを躊躇うような悪天候になって欲しかったと思うのは私だけでしょうか 



今日4月29日は、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ところの国民の祝日である「昭和の日」です。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日であった4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなりました。
しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれませんでした。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005(平成17)年に成立し、2007(平成19)年から4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となったのでした。
さて今年の昭和の日、何をして過ごすことにいたしましょう
と、思っていましたが、今日は一日孫二人の子守と相成りました。
それではどちら様も、今日も意味の無い外出を控えて明るく元気に何事もなく1日をお過ごし下さい。
今日も1日ご安全に
最終更新日 : 2020-04-29