
ご当地延岡は今朝も良い天気です。
この晴れも今日一日は持ちそうですが、夕方頃から曇って明日は雨になる予報です。
海上の波も1mから2mと高くなりそうで、全国的に釣りも自粛ムードですので天気が悪くなって良かったです。 

さて、昨日は雑節の一つである八十八夜(はちじゅうはちや)でした。
八十八夜は立春から数えて88日目で、毎年5月2日ころですが今年は5月1日でした。
八十八夜を過ぎると間もなく立夏となりますが、まだ遅い霜が降りるころでもあり、このころの霜は「八十八夜の別れ霜」とか「八十八夜の泣き霜」と言われ、農作物に被害が及ぶことがあります。
文部省唱歌「茶摘」にあるように、縁起の良い八十八の数と合わせ、この時期に摘み取られた新茶は上質で不老長寿のお茶とされる。


そこで今日5月2日は、日本茶業中央会が制定した「緑茶の日」です。
美味しい緑茶がゆっくり味わえる日が一日も早くやってくることを今日の「緑茶の日」に願います。
それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で何事も無く1日をお過ごし下さい。
今日も一日ご安全に
最終更新日 : 2020-05-02