FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › スキンヘッドの手入れ
2020-05-22 (Fri)  11:17

スキンヘッドの手入れ

4月16日にスキンヘッド にしてから一ヶ月以上が経ちましたが、風が強い日には頭が冷えて寒いので毛糸の帽子をかぶったり、四日おきに剃って保湿剤で手入れをしたりとかなり面倒臭い毎日を過ごしております。 


で、このスキンヘッドを手入れするというか維持するのに欠かせないのが  のアイテムです。

一番左端が昔から使っている Schickのカミソリ で、その右隣りがスキンヘッド用に今回新たに購入した Gilltteのフユ―ジョンプロシールド 。


電気シェ-バーは昔から使っているパナソニックの ES-ST29 と一番右端の、これも今回スキンヘッド用に新たに購入した フィリップスのシリーズ9000のS9185A/26 。


何事にも拘る性格なので見苦しくなくスキンヘッドを保つに剃る道具は何が一番良いかネットで調べた結果、プレビューでこれが良いというカミソリとシェーバーを新たに買ったのですが、それぞれに一長一短があってどれが一番良いってことは言えないようでした。

ま、強いて言うならば Gilltte のカミソリ、フユ―ジョンプロシールドのような気がしましたです。


ちなみに昨日アップした見苦しい画像は、前日の夜にフユ―ジョンプロシールドで剃り上げたスキンヘッドでございました。 




最終更新日 : 2020-05-22

Comment







管理者にだけ表示を許可