FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › 釣りの話題 › 7月29日・タコ釣り
2020-07-29 (Wed)  10:18

7月29日・タコ釣り

おはようございます。


今朝は午前4時に起床して夜明けから延岡市赤水の波止めでタコジグを揺らしましたがノーバイト。




次に土々呂の波止めに移動して内側と外側を攻めましたがここもノーバイト。

 



意地でも釣ってやろうと延岡新港に移動、先ずは北岸壁を1周するも三度ノーバイト。





最後にタコベイトに手羽先を巻き付けた餌釣りで南岸壁を1周しましたが見事にノーフィッシュ。

10時、打ちひしがれて帰宅しました。


いやぁ~、思っていた以上にタコ釣りは難しいです。 




それではどちら様もコロナウイルスに感染せぬよう注意して今日もぼちぼちお過ごし下さい。 



最終更新日 : 2020-07-29

Comment







管理者にだけ表示を許可