
大変な事になりつつある7月も今日で終わり、一向に終わらないのはコロナの感染拡大ですが、このままいったら一体8月はどうなるのでしょう。


各地で感染が続く新型コロナウイルスですが、宮崎県も昨日までに121人の感染が確認され、全県で接待を伴う飲食店の休業要請、更には居酒屋などの飲食店に対しては午後8時までの短縮営業要請が出されました。

『感染した人は感染したくて感染したのではないので、その人を誹謗中傷するのはやめよう』などとほとんどの人が言いますが、それはきちっと感染対策をやって行動していながら感染した人に対して投げかける労わりの言葉であって、果たして感染するべくして感染した人に対して言うべき言葉でしょうか 

感染が拡大している地域に同僚と出掛けて行った分別ある大人が、感染拡大の最も警戒すべきカラオケ店に行って感染したとなれば、これはもう言語道断、会社や同僚或いは家族など周囲から厳しく批判をされても当然だと私は考えます。
そのために延岡市や日向市、宮崎市などの夜の街で仕事を営む沢山の人々は明日から再び涙を呑まなければならないです。
今夜行う予定であったクラブ員の還暦のお祝いも急遽取りやめにしました。
これによって予約をお願いしていた居酒屋さんにも大きな痛手を被らせることになってしまいましたが、これが奇麗ごとでは無く現実なんです。 

勿論、感染者を傷つけるような差別や攻撃、誹謗中傷は絶対に許されるものではありません。
各地で梅雨も上がりいよいよ夏本番、厳しい暑さが襲ってくることでしょう。
どちら様も熱中症に気を付けて7月最後の今日の一日を何事も無く元気にお過ごし下さい。 

最終更新日 : 2020-08-01