島野浦に夏オナガを狙って釣行したのは一昨日の9月10日でしたが、その2、3日前から妙に喉がムズ痒くて空咳が続いていました。
その日の夜の空咳がかなり酷かったので掛かり付けの内科医で診てもらうべく、昨日の朝7時半に受付に行ったのですが、午前の予約は既にいっぱいで午後4時以降しか空いて無く、それも10番目くらいでした。
そこで4時半頃に行ったのですが、コロナウイルス対策で熱や咳のある風邪の症状の人は院内に入ることが許されず、玄関先のインターホンで症状を話して駐車場の自分の車の中で待機し、そこに看護士さんがやって来て検温の上、最近県外や外国に行ってないかなどのコロナウイルスに感染する一通りの質問をされ、その後に私の症状を説明し終えたら再び自車の中で待機です。
暫くして先生がわざわざやって来て窓越しに診察。
診察の結果、喉がイガイガして空咳だけの出る今流行ってる風邪ってことで抗生物質や咳止めの薬などを処方してもらって車の中で支払いまで終えて帰宅しましたが、これだけコロナ対応を徹底してる病院に感謝感激した昨日の野村クリニックでありました。 

最終更新日 : 2020-09-12