FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 平野消化器科
2020-09-23 (Wed)  11:34

平野消化器科

56日分の薬 ツムラ防風通聖散 が無くなったので薬の処方と、8月に大腸の内視鏡検査を行った時に切除したポリープの説明、定期的な血液検査のための採血で行って来ました。

先生からの説明では切除したのは大腸にできた腫瘍性ポリープの 「大腸線種」 と言われる良性の腫瘍だったそうです。

しかし、良性とはいっても「ガン予備軍」であることに違いはなく、ガンに変化しやすい性質があるため、今まで通り1年に一回以上の大腸検査はこのまま続けましょう、との説明でした。 

で、血液検査は今服用している漢方薬の「防風通聖散」はややもすると低カリウムになる副作用があるとかで、そのための定期的な血液検査です。

70を過ぎると、健康を保つために色々と気を使うことが多くなって来ますです。 



最終更新日 : 2020-09-23

Comment







管理者にだけ表示を許可