加えました。 
沖合アミ(L)を自然解凍して 魔法の粉 を振りかけて冷蔵庫で一晩寝かして馴染ませます。

沖合アミ(L)を自然解凍して 魔法の粉 を振りかけて冷蔵庫で一晩寝かして馴染ませます。
翌日冷蔵庫から取り出して一定の量(70g&40g)に分けて密閉容器に入れ、
冷凍庫で保存して完了です。
こうしておいて釣行時に適量(およそ2個)を持って行くってことで実に手軽な方法で作ってみましたが、次回14日に予定している釣行時の結果が楽しみです。 

最終更新日 : 2020-10-11
* by ホソカワ氏
海の中にゃ味の素はありませんよ。
サカナにはオキアミだけでご馳走です。
釣りを難しくしているのは釣り人です。
昔は、ボイルでバンバンクロが喰っていました。集魚材ちゅうのが出てきて、磯は汚れるしサカナは喰いがしびーなるしいーことはねーです。
サカナにはオキアミだけでご馳走です。
釣りを難しくしているのは釣り人です。
昔は、ボイルでバンバンクロが喰っていました。集魚材ちゅうのが出てきて、磯は汚れるしサカナは喰いがしびーなるしいーことはねーです。
確かに海の中には味に素はありませんよねぇ~。
私は変色を防ぐのと身を締める目的で使っています。
40年以上も前にオキアミが出現した時には全てボイルでしたが、チヌもクロもホントに良く釣れていました。
最近はクロの学習能力も格段に進歩したようで中々簡単には釣れてくれなくなりました。
そこでオキアミの加工エサなどが登場して釣果アップにつながっているのは事実です。
釣り人が釣りを難しくしたり集魚剤が食いを渋くしたのは時代の流れで仕方ないのかもしれませんが、磯が汚れるのは集魚剤よりも釣り人自身のマナーの問題でしょうね。
ありがとうございました。