下手な能書きなど不要、先ずは動画をご覧ください。
最終更新日 : 2020-12-05
No Subject * by 大工さん
お久しぶりです。お世話になります。正月の先の瀬行きますか?。楽しみにしてますが。釣り研の棒ウキ、サラシにもまれて釣りずらいです。まだまだ、山田ウキの敵ではないですね。(笑)
磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。
最終更新日 : 2020-12-05
お久し振りですが、お元気そうで何よりです。
私は中建国保を抜けましたので、1年に1回の再会も難しくなったようですね。
ところで先の瀬の件ですが、今年はコロナ禍の中にあって一度も鶴見の渡船を利用していませんので来年は無理ですので予定しておりません。
人数を集めるのも大変ですし、やっとの思いで集めても前日になってのドタキャンがあったりするのでもう先の瀬は止めようと思っていましたので、ちょうど良い機会と捉えています。
釣研のスリムグレ自立とT-LANCERですが、山田ウキは足元にも及ばないほどの高感度と安定性を持っておりますので私が自信を持ってお勧めする小型棒ウキです。
是非一度、試しに使われてみては如何でしょうか?