釣行したのは12月23日。
この日は無風ベタ凪の絶好の釣り日和、私の希望磯は 「グンカン(一のハエ)」 でした。
この日は3隻での瀬取り順を決めるジャンケンでしたが、大黒丸の代表は敢え無くジャンケンに負けて「グンカン」の権利は他船に。
そこで大黒丸は 「ニノハエ」を選択して全速で沖に向かい、此処に二人が瀬上がりしたのでした。

この日の当番は大黒丸で、クロ狙いの3人とイシダイ狙いの釣り人一人の4人が瀬上がりしました。
そして「ニノハエ」をパスした私は
の 「ボーズ瀬」 に何年振りかとなる瀬上がりをしたのでした。

上空からドローンによる空撮の「ボーズ瀬」の周囲。
ご覧のように周囲は沈み根だらけ、これが魚影の濃さを物語っています。

「ボーズ瀬」から眺めた「弥作バエ」
と、「グンカン」
。


先ずは朝飯を食って、7時25分に第一投。
7時45分、キタマクラだらけの中から最初に食ってきたのは足の裏にも満たないコッパグロ。
2匹目の足の裏サイズは8時27分。

9時39分に強烈な引きでこいつが竿をひん曲げ、
どうにかキーパーサイズが鈎掛かりしたのは10時6分でした。
そして10分後の1時16分に
の36㌢が釣れたのを皮切りに、島野浦で久々に味わう怒涛の入れ食べが始まったのでした。 


この日潮は小潮の初日、
が潮汐です。

ちなみにこの日の私のタックルです。
ロッド : がまかつ がま磯 マスターモデルⅡ 口太 MH53
リール : ダイワ トーナメント磯競技 LBD
道 糸 : 東レ 銀鱗スーパーストロング アイサイト 1.75号
ハリス : 東レ トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.7号
鈎 : がまかつ 競技グレ 4号
ガン玉 : ゴム張りガン玉 G2
最終更新日 : 2020-12-28