FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 2021年の初日の出参拝in方財の浜
2021-01-03 (Sun)  13:28

2021年の初日の出参拝in方財の浜

6時30分、コロナ禍の今年は1人での焚火でしたが、



途中から若いカップルが焚火に加わって、寒さを感じることなく日の出を待つことが出来ました。





日向灘の穏やかな海にジグヘッドをキャストしてヒラメを狙う一人の釣り人が。




午前7時19分、本来ならば初日の出が見えている時間なのですが、この雲が邪魔をして中々見えませんでしたが、





7時30分前になってようやく見事な初日の出が顔を見せてくれました。




これを合図に今年もまた若いグループが一斉に海に飛び込みましたが、


今年は海に飛び込んだ若者の数も少なかったのですが、根性が無かったのか直ぐに海から上がって来ました。




7時36分、寒い海面には神秘的な 海霧(蒸気霧) が。

 



日向灘にお神酒を注ぎ、今年1年間の安全釣行と少しだけの釣果、家族の健康などを祈願して今年の初日の出参拝もめでたく無事に終わりました。





方財の港に係留してる漁船には今年の安全航海と大漁を祈念する大漁旗がなびいてました。



最終更新日 : 2021-01-04

Comment







管理者にだけ表示を許可