FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › iPhone11と12
2021-02-12 (Fri)  14:32

iPhone11と12

左が iPhone 11 で右が iPhone 12 です。

ひょんなことから11から12に機種変更することになり先日10日にドコモショップで交換して11のデータを12に移行し、11を初期化(リセット)して真っ新の状態にしました。

そしてdocomoで使っていた11を 楽天モバイル で使うために SIMロックを解除  したのですが、このすべてに要した時間が約6時間。

予約していた午前11時にショップを訪れ、データ移行に思った以上に時間がかかり、午後2時から40分間竹尾歯科に行って再び帰って来てデータを移し終えたiPhone12をチェックし、移行OKを確認した後にiPhone11を初期化して最後にSIMロックの解除をしたのです。

しかしショップの店員も解除の方法が分からなかったのか、これに約1時間も費やしたですが、結局すべてが終わったのが午後5時半頃、いつも4時半頃には迎えに行っていた咲空ちゃんのお迎えに慌てて行ったのでした。

で、11から12に機種変更するに至った事の発端は、カミさんが楽天モバイルで使っていた iPhone6S が原因だったのです。

楽天モバイルが発表した新料金プラン 「Rakuten UN-LIMIT VI」 に契約を変更するにあたって、このiPhone6Sが楽天回線対応製品ではなかったからです。



で、次に苦労したのがiPhone11を楽天モバイルで使えるようにする設定でした。

スタートガイドを見ながらMNP転入/プラン変更(移行)手続きをやり、初期設定をやったらiOSのAPNを設定して楽天回線の開通を確認し、回線が通じたら国内電話かけ放題の設定や各種アプリをダウンロードする作業が、昨日1日をかけてどうにか終わりましたが、カミさんの携帯の連絡先を誤って削除してしまったのが痛いミスでした。


いやぁ~、しかし苦労しました。


P1010235.jpg



最終更新日 : 2021-02-12

Comment







管理者にだけ表示を許可