
天気は晴れていますが、相変わらず北西の強い風が吹いて寒い門川町の沖磯、枇榔島の「タツガハナ」です。
さて今日は、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味で二十四節気の一つである 「雨水」です。
昔から、立春から2週間が過ぎた雨水は農耕を始める時期の目安とされ、陽気も暖かくなって春を感じる頃とされ、暦の上では確実に春に向かっていますが、昨日今日のこの寒さはまだまだ春遠しのようですね。
先ずはお神酒をお供えして今年一年の安全釣行と僅かばかりの釣果を祈念しました。
第一投は午前7時20分に振り込みました。
ぼちぼち張り切って、今日の目標である価値ある一尾を目指します。 

それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく笑顔で元気に何事も無く一日を楽しくお過ごし下さい。 

今日も1日ご安全に 

最終更新日 : 2021-02-19