
昨夜は10時半頃から天気予報通りに雨が降って来まして、その雨は夜が明けた今も降っています。
午前と午後の違いはあれ、今日のニッポン列島は全国的に雨の予報です。
今日はインドアでまったりの一日になりそうです。
さて今日は、1900年のこの日、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見されたことにちなみ 「シルクロードの日」 です。
古代都市国家・楼蘭は、中央アジア・タリム盆地のタクラマカン砂漠北東部に、かつて存在した塩湖で「さまよえる湖」として知られるロプノールの西岸に位置し、シルクロードの要衝として栄えましたが、4世紀頃からロプノールが干上がるのとほぼ時を同じくして国力も衰え、やがて砂漠に呑み込まれたのだそうです。
「シルクロード」(絹の道)とは、古代の中国と西洋を結んだ歴史的な交易路を指す呼称で、絹が中国側の最も重要な交易品であり、この道を通って西方に運ばれたことから名付けられました。
中国がこんな国でなかったならば、私も元気な内にシルクロードを辿ってみたかったのですが、叶わなくなってしまいました。
それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく笑顔で元気に何事も無く、日曜の一日を愉快にお過ごし下さい。 

今日も1日ご安全に 

最終更新日 : 2021-03-28