FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 4月1日(木曜日)・エイプリルフール
2021-04-01 (Thu)  05:58

4月1日(木曜日)・エイプリルフール

 おはようございます。




今日から暫くが続く南国宮崎の天気です。


さて、今日から4月、新年度、新学年です。


4月と言えば今日1日は 「エイプリルフール」 ですね。

この 「エイプリルフール」 日本語では四月馬鹿と呼ばれていますが、漢語的表現では「万愚節」、中国語では「愚人節」、フランス語では「プワソン・ ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれており、罪のない嘘をついて良いとされる日です。

その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。

これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされています。

ちなみにインドでは、悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていましたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとの説もあるそうです。

ってことで今日は、罪のないウソを言ったり言われたりして楽しむのも宜しいかなと。


しっかし、お隣の大分県の 明豊高校が第93回選抜高校野球大会 で頑張っています。

今日が決勝、九州一丸となって応援してますので、エイプリルフールであっても優勝して下さい。 




それではどちら様も、今月もぼちぼち張り切って明るく笑顔で元気に何事も無く一ヶ月を楽しくお過ごし下さい。 



今月も1ヶ月どうぞご安全に 



最終更新日 : 2021-04-01

Comment







管理者にだけ表示を許可