FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › 釣りの話題 › 門川のクロ釣り~その3
2021-06-02 (Wed)  10:36

門川のクロ釣り~その3

14時24分、40アップが釣れないとぼやいていたこのお方のロッドが大きく曲がりました。

この曲がりはクロかバリか。




やがてタモに納まったのは、




嬉しい41㌢の口太でした。   




15時29分、5匹目の40アップは41.5㌢。




6匹目の42㌢は15時48分、




久々に40アップの連発を楽しませて頂いたのでした。




そして最後の一投で仕留めた39.8㌢。

このクロを最後に竿を畳んだのでしたが、




十分過ぎるほどの満足釣果でした。





16時54分回収の準備を終え、二人してガッツポーズでパチリ。

やはり歳は取っても釣れた時は嬉しいものです。   




北浦や島野浦と違って、中島のボーズへ回収の乙島丸がやって来たのは午後5時過ぎ、これが当たり前の回収時間なんです。


乙島丸さん、中島のボーズ、門川の海とクロたちに感謝の一日でした。

ありがとうございました。



ちなみにこの日の私の仕掛。

ロッド:がまかつ がま磯マスターモデル 口太 F-5.3m
リール:ダイワ ダイワ インパルト α 2500LBD
道 糸:東レ 銀鱗®スーパーストロング アイサイト 1.75号
ハリス:東レ トヨフロン® スーパーL・EX ハイパー 1.5~1.7号(長さは竿1本)    
ウ キ:釣研 全遊動EX-R S-0 or 00
ガン玉:ヤマワ ゴム張りガン玉 5~6号
鈎  :がまかつ セレクトグレ 5号


最終更新日 : 2021-06-03

Comment







管理者にだけ表示を許可