愛宕山展望台から眺めた日向灘。
この向こうに四国があり、冬の天気が良くて空気が澄む日には高知県宿毛市の沖ノ島を望むことが出来ます。
また、県内で唯一「日本夜景遺産」に認定された素晴らしい 夜景 が楽しめます。
NHK延岡DG(総合)とNHK延岡DE(教育)、MRT延岡DTV、UMK延岡DTVのテレビ中継塔。
旭化成火力発電所の180m煙突は延岡市のランドマークです。
遠景の山は 西南戦争 の時に西郷隆盛が逃走した時に登った山と言われる可愛岳(えのだけ)。
右手は宮崎県北部では最もチヌの魚影が濃い土々呂一帯。
突き出た半島は1977(昭和52)年に80㌢、15㌔のイシダイが釣れて話題になった鞍掛鼻。
南京錠をかけて二人の愛を誓う、恋愛のシンボル的モニュメントである、鍵かけモニュメント。
私もあと50若かったらなぁ~。
しばし癒されました。
最終更新日 : 2021-06-23