FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › 釣りの話題 › FGノットの練習
2021-08-12 (Thu)  18:53

FGノットの練習

今年の梅雨の頃よりもはるかに多く降り続く雨。

それと同時に発生してる高い波。

そんなこんなで磯に立てない日が続いている宮崎県北部の磯釣り事情です。


磯に出れないのであれば釣り具のメンテナンスをやるとか、その他諸々釣りに関することなどをぼちぼちやるっきゃありません。




って事で、昨日から 第一精工ノットアシスト2.0 を使って再び FGノット の練習をやっております。
 



PEは5号、ショックリーダーはフロロカーボンの8号、お互いに太いライン同士なので中々上手くいきませんでしたが、




一先ず、これで良しとしますです。 

しっかし、この歳になると何度やってもすぐに忘れてしまいますが、後は反復練習次第ですね。 



最終更新日 : 2021-08-12

Comment







管理者にだけ表示を許可