
昨夜の一夜遅れの中秋の名月が物語ってくれたかのように、秋分の日の今朝は雲一つない秋晴れの天気になりました。

海上の波も1mの予報、秋磯前哨戦には持って来いの釣り日和になったようです。

さて今日9月23日は、日本の国民の祝日の一つであり、祝日法により天文観測による秋分が起こる秋分日が選定され休日とされる、9月22日から9月23日ごろのいずれか1日で、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日であるところの 「秋分の日」 です。
秋分の日は昼が短くなって「昼と夜の長さが等しくなる日」と言われていますが、実際は昼の方が少し長いのだそうです。

今日も1日ご安全に 

最終更新日 : 2021-09-23