FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 11月9日(火曜日)・119番の日
2021-11-09 (Tue)  06:26

11月9日(火曜日)・119番の日

 おはようございます。



東の空が明るくなって来ました。

昨日の雨も上がって秋晴れが戻って来そうなご当地延岡です。


さて、今日11月9日は、当時の自治省(現:総務省)消防庁が、一般の人に防火・防災の意識を高めてもらうことを目的1987(昭和62)年に緊急通報用電話番号「119番」にちなんで制定した 「119番の日」 の日で、この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われます。

日付は消防機関に提供されるにちなんで。記念日は消防庁が消防発足40年を記念したものですが、これから寒さが増してくるとストーブや炬燵などの暖房器具による思わぬ火災も多くなりますので、お互いに気を付けて過ごしましょうね。 


また今日は、「  ダバダバダ ・・・・・・・」で知られるフランス映画 「男と女」 の主題歌を作曲して世界的にヒットさせたフランスの作曲家フランシス・レイ氏が死去した日で、米国映画「ある愛の詩(うた)」(1970年)でアカデミー作曲賞を受賞しましたが、86歳で亡くなったそうです。






それではどちら様も、今日もこの調子で引き続きコロナウイルスに気を付けながらぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無く楽しい一日をお過ごし下さい。 


今日も1日ご安全に 



最終更新日 : 2021-11-09

Comment







管理者にだけ表示を許可