FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 11月11日(金曜日)
2021-11-12 (Fri)  06:17

11月11日(金曜日)

 おはようございます。







釣行翌日お決まりのお疲れの朝になりましたが、天気は晴れ時々曇りの予報ですが所により雨が降るそうで、北の空は真っ黒な雲に覆われています。

今日は、昨日の釣りの唯一のお土産となつたシマアジを捌いたり、釣り具の後片付けをしたり、リハビリに行ったり、渋柿の皮を剥いて干し柿を作ったり、忙しい一日になりそうです。


いやぁ~しかし、昨日の釣りは厳しかったです。

最初に竿を出した「西バエ」も、瀬変わりした「トウセンバエ」でも手のひらサイズの木端グロに翻弄されてしまいました。

40アップの良型のクロが居れば3人の内の誰かに1匹くらいは釣れるのでしょうが、1匹も釣れなかったということはコッパの中にもコッパの下にも、際にも、沖にも居なかったということでしょうね。

そう言うことにしておきます。



それではどちら様も、今日もコロナウイルスに気を付けながらぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無く楽しい一日をお過ごし下さい。 


今日も1日ご安全に 




最終更新日 : 2021-11-12

Comment







管理者にだけ表示を許可