車に傷が付いてるのに気付いたのは11月15日月曜日の夕方4時の事でした。 

その日はちょっと遅くなった運動に行こうとクロスバイクに跨って助手席側を通った時、何気なく車を見て気が付いたのです。
助手席側のフェンダー部分には釘か何かで横に引っ掻いたような傷。 

ヘッドライト部分には左上から右下に擦ったような傷が。 

そしてボンネット部分には黒いススみたいなものが付着し、
左フェンダー部分にも黒っぽい擦り痕が付いてるのです。 

こんなことは今までに初めての経験で、驚きました。
車両保険を使って修理することも考えて保険会社に連絡したところ『最寄りの警察署に被害届を出して下さい』と言われたので延岡警察署に届け出て、警察官による事情聴取を受けたのです。
が、しかぁ~し、何時何処で傷を付けられたのか、防犯カメラやドライブレコーダーの記録などが一切ない以上は被害届は受理出来ないってことで、車両保険にも適用可能な受付番号を発行してもらったのでした。
警察への届け出を終えた翌日、修理工場に持ち込んで見積もりです。
見積もりの結果、保険を使って修理するか、或いは自腹で修理するか微妙な金額だったのでカミさんと相談の結果自腹で修理することにして、ご覧のようにほぼ完璧に治ったのでした。

修理代金は購入予定であった ニュープレシード1.25号5.3m を諦める事になった金額、誠に痛い出費だったのであります。 

ちなみにHonda純正のドライブレコーダーの駐車中の映像保存は最大10件まの上書保存録画しか出来ないそうなので、2、3日前までの録画しか残っておりませんので、普段から車両の傷には注意しておくことが必要なようですね。
最終更新日 : 2021-11-28