
天気は晴れの予報ですが、外は真っ暗で分かりません。
東の空の様子からは多分日本晴れでしょう。
さて、今日は二十四節気のひとつである「大雪(たいせつ)」 です。
大雪とは文字どおり、雪がたくさん降る時期という意味で、本格的に雪が降り始める頃です。
このころになると九州でも初氷が張り、全国的に冬一色になります。
スキー場がオープンしたり、熊が冬眠に入るのもこの頃で、海では鰤(ぶり)など冬の魚の漁も盛んになります。
いよいよ寒さも本格的になって来ますので、お互いに体調管理に努めて年末になって風邪などひかぬよう気を付けて過ごしましょうかね。 
それではどちら様も、今日もこの調子で引き続きコロナウイルスに気を付けながらぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無く一日を楽しくお過ごし下さい。

それではどちら様も、今日もこの調子で引き続きコロナウイルスに気を付けながらぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無く一日を楽しくお過ごし下さい。

最終更新日 : 2021-12-07